WinActor よくあるご質問

FAQ詳細

  • 質問

    IEのHTMLタグから文字を取得する方法について教えて下さい。

  • 回答

    IEのHTMLタグから文字を取得する場合には「17_IE関連 > 03_テキスト取得」配下のライブラリを使用しますが、どの部分の文字を取得するのかにより、使用するライブラリは異なります。

     

    CLASS属性のテキストを取得したい場合は、「IE 操作(指定CLASS 内のテキストを取得)」を使用します。
    ID属性のテキストを取得したい場合は、「IE 操作(指定ID内のテキストを取得)」を使用します。
    タグ名とID属性を絞ってテキストを取得したい場合は、「IE 操作(指定タグの指定ID 内のテキストを取得)」を使用します。

     

    マニュアルの「ユーザライブラリサンプル説明書」の「テキスト取得」を参照して下さい。

    本FAQでは「IE操作(指定ID内のテキストを取得)」ライブラリを用いて、
    WinActorに同梱しているチュートリアルで使用しているチュートリアル.htmlから
    テキストエリアの文字取得のための設定例について記載します。

     

    事前準備
    チュートリアル.htmlをIEで開きます。
    カテゴリを選択後、商品名を入力し登録ボタンを押して下さい。
    赤枠の文字を取得を目的とします。

     

     

     

    手順1
    「IE操作(指定ID内のテキストを取得)」ライブラリには「フレーム番号」、「対象ID」の設定が必要です。
    「対象ID」の確認は、IEで「ソースの表示」や「17_IE関連 > 01_IEデバッグ」配下の「IE操作(Debug ID情報)」ライブラリで確認します。(フレーム番号については後述します。)
    「IE操作(Debug ID情報)」ライブラリ実行後、Excelに情報が表示されます。
    「IE操作(Debug全タグ情報簡易版)」「IE操作(Debug全タグ情報詳細版)」でも同様に確認できます。

     

     

     

    手順2
    「IE操作(指定ID内のテキストを取得)」ライブラリには以下の設定をします。
    「フレーム番号」:0を入力して下さい。(チュートリアル.htmlのようにページの分割を行っていないページは0を設定します。)
    「対象ID」:logを入力して下さい。(手順1の画像の赤枠を参照して下さい。目的の文言がinnerTextに記載がされているIDを抽出します。)

    • 製品バージョン:WinActor
    • 属性名:技術的な質問 シナリオ作成 ライブラリ
    • FAQ番号:JPN00031
    • URL:
    • 更新日:2020/02/06
  • この質問は役に立ちましたか?

Powered by MatchWeb