WinActor よくあるご質問

FAQ詳細

  • 質問

    ライブラリ中の「IE操作(指定CLASS内のテキストを取得)」を使用してシナリオを作成した際、問題が発生しています。 エクセルデータをもとに、1件ずつデータ入力を行う際に一件目の処理は普通に動作するのですが、2件目の入力の際に「指定されたタイトルのページが開かれていません」とエラーになります。 部品中のスクリプト「ieTitle = GetUMSWindowTitle(@ウィンドウ識別名@)」で設定される値が1件目と2件目で異なっているため(設定されている値の確認には、msgboxを利用)、1件目は正常に動作するのですが、2件目ではエラーになってしまいます。 念のため、ieTitleに1件目のときの値をコンスタントで設定すると、2件目以降も正常に動作します。 なぜ、このような現象になるのか、また、回避策はございますでしょうか。

  • 回答

    GetUMSWindowTitle(@ウィンドウ識別名@)に関してですが、WinActorの内部に
    キャッシュされたウィンドウ情報を取得する関数になります。
    このキャッシュされたウィンドウ情報ですが、タイミング(※)によっては
    更新がされずに最新でないものを参照する場合があります。
    (※時間的な意味ではなく、IEが更新に関するイベントを通知しているか否か)

     

    今回のケースですが、"IE操作(指定CLASS内のテキストを取得)"の直前に
    ライブラリの"ウィンドウ識別クリア"を追加してお試し頂けますでしょうか。

    "ウィンドウ識別クリア"ですが、上記のキャッシュ情報を全てクリアした上で
    明示的にウィンドウ情報を取得し直すものになります。

    • 製品バージョン:
    • 属性名:技術的な質問 ライブラリ
    • FAQ番号:JPN00236
    • URL:
    • 更新日:2018/09/19
  • この質問は役に立ちましたか?

Powered by MatchWeb